御徒町のクラフトビア専門パブ・2ndクーパーに行ってきました
訪れたのが9月ということで、だいぶ寝かしてしまいましたが、ご紹介させていただきます。
2ndクーパーについて
JR御徒町駅と上野駅の間、やや御徒町寄りにあります。御徒町駅北口から徒歩3分くらいです。
大きい窓に青ペンキの外観、薄暗くて、カウンターにズラリと並ぶタップとグラスがいかにもパブって雰囲気で素敵なお店です。
何度も訪れているので、店内写真などは下記よりアクセスしてみてくださいまし。
因みに、新橋に姉妹店クーパーエールズというお店があります。
この日のタップリスト
の、半分だけ撮りました。洋モノ中心ですが、神奈川のヨロッコビールや、石川のブリュークラシックなど、マニアをくすぐるジャパニーズクラフトビアもございます。
このビールについて
頂いたのはSilva BrewingのHop Maniacです。
2003年のGreat American Beer Festivalで銅賞に輝いたときのレシピを再現したものだそうです。スタイルはWest Coast IPAになります。
ブルワリーについて
カリフォルニア州のブルワリーですが、オフィシャルサイトがメンテ中であまり情報ゲットできませんでした。
アンテナアメリカの解説によると、「サンディエゴNo1の売上を達成したことがある「Green Flash West Coast IPA」を完成させたクラフトビール業界のレジェンド、チャック・シルヴァ氏が満を持して立ち上げたブリュワリー」だそうです。
シルヴァブルーイングのその他のビール
以前、アンテナアメリカ品川店でフレッシュネス抜群のIPA、ラフィングベッカーを呑んだことがあります。➡️レビューはこちら。
呑んでみます!
爽やかなシトラスアロマが金曜の夜に薫ります。Pale Maltを使っており、色味は銅色となってます。
いかにもアメリカンIPAらしく、シムコーホップ主体のフルーティーなテイストが特徴的っす。
力強い大地を感じるリッチネスあり
解説にあるように松脂の風味が力強く感じられ、ひと味違う感ありますね。
重いというより奥深い。松脂の風味も加わった非常に濃くてリッチな味わいです。
甘味もしっかり感じながら爽やかさを邪魔しないバランス感覚も最高ですね。非常に良質な一杯と思います。
アルコール7%ながら口当たりは軽いです。ぐっと呑むと、ビターネスが強靭で、刺激的。そして癒される。仕事疲れのもわっとした頭に実に効きますわ。
まとめ
クラシカルなアメリカンIPAといえるでしょう。ガツンと覚醒したいときにピッタリですね。
日本のビールだと、静岡のリパブリューの69IPAとか好きな人にオススメです。
とくにフルーティー&ビターにもうワンランク上のリッチネスを求める方にどうぞ。
似た感じのビール
コクの深いウエストコースト系のビール達です。ダンクに薫れ!