YONA YONA BEER WORKS 新宿東口店レポ#2
日本のクラフトビール界のトップをひた走るヤッホーブルーイング、直営ブリューパブにて2杯ほどやってきました。その第二弾でございます。
一杯目
前回、首都圏だと直営店でしか呑めない(はず)、軽井沢ビール・クラフトザウルス・ブリュットIPAを堪能しました。➡️レビューはこちらへ。
お店の様子
前回のレビューでご紹介しきれなかった写真を共有しておきます。
ビルの正面玄関にメニューが掲げられてます。
ヨナヨナビールワークス新宿東口店は、地下一階にあります。ビール缶で埋め尽くされた階段を下っていきます。
店内の様子
さて、今回呑んだのが、ヘイジーIPAの有頂天エイリアンズ。
以前、プロトタイプ「HAZY IPA 2024」というのが売ってたらしく、そいつをブラッシュアップして名付けられたのが本作のようです。
缶ビールも販売中(2025/6/14時点)
"らしい"タイトルっすよね。尚、缶ボトルは、2025年5月21日(水)から首都圏・長野県・山梨県で先行発売、2025年6月11日(水)から全国のセブン‐イレブンで順次発売されました。
爽やかな飲み心地
ヘイジーのわりにはとってもスッキリしていて、ソリッドにも感じる飲み心地、ドリンカブルで非常に飲みやすいです。
しっかりと、感じるトロピカリティ。しかし、とても爽やかで、どろっと感はありません。
甘さがそんなに強くないので、お食事にも合うのが嬉しい。
しっかり苦味も感じる
ビターがそれなりにあるのが個人的にはスキ。IBUは25と、そんなに高くないんですけどね。最近は呑みやすさ重視で、ジュースかよって突っ込みそうになるヘイジーもありますからね。。
このスッキリでドライな感じが、ダブル、トリプルホップなやつらとは他と違うところかと。リッチな皇帝系もいいですが、こんなドリンクボーなのもいいですね。
森のヤッホーサラダ
今回、肴に注文したのがこちらです。
レタス、いんげん、ブロッコリー、紅芯大根、トマトなどなどが乗っかったフレッシュサラダ。
ドレッシングは、醤油とオニオンをベースにしてあるとのことで、とってもコクがあります。 オリーブオイルも実に効いていますね。
そんで、レンコンとサツマイモチップスが別食感でグー。
後乗せトッピングしてくれるキノコとベーコンのバターソテーが食べ応えを増々に。これだけでお腹いっぱいになりますわ。
終わりに。
雰囲気◎、広々空間で開放度満点、店内もお洒落でデートにもバッチリっすよ。
ほんで接客も最高。さすが日本のクラフトビールリーディングカンパニーが手掛けるお店、という感じです。当然ながらビールもウマい!
無理してマイクロクラフトタップルーム行かなくていいかもね。。
ぜひ行ってみてくださいませ。