dd4d・インペリアルホワイトスタウト、サプライズ!ミントやバニラビーンズ入りのビール

2025年4月19日土曜日

Location/愛媛 Rating/8 Style/スタウト Type/缶 Way/オンライン

t f B! P L

DD4D BREWING、攻めまくるホワイト?スタウト

今回はDD4Dの白いスタウト、サプライズ!をご紹介します。

スタイルはホワイトスタウトってことですが、クラフトビールのビアスタイルとして、どんだけ市民権があるのかは不明です。

DD4Dブルーイングとは

DD4D BREWINGは愛媛県松山市のブルワリー。アパレル業として1998年に開業、2019年からビールの醸造をスタートしています。

今ももちろんアパレル店舗も健在。正確には「DD4D BREWING & CLOTHING STORE」といいます。

だからか、パッケージデザイン、ビアタイトル、スタイルも個性的でユニークなのが多いですね。

2021年末には第2工事で缶ビールの製造もスタートしてます。

サプライズ6本入りの一つ

今回ご紹介するビールの発売記念として売られたのが、サプライズ6本入りセットでした。ラインナップは以下のとおり。実に多様性のある顔ぶれです。
AMAI HA UMAI Citras Hazy IPA
Yuzu Buro Westcoast IPA
Stone Hammer Double IPA
Green Babies 2nd Citrus Sour Ale

サプライズギフトとして、メッセージの書かれた紙とともにアロマスプレーが入ってました。元値¥2400ってことで、何気におトクです。

その他の6本セット

オフィシャルサイトには不定期的にラインナップが入れ替わるDD4Dお試しセット6本入りというのが売っています。こちらも送料無料。

入門編として最適です。以前買ったときのラインナップは➡️こちらのレビューをどうぞ。

因みに、この時は355mlの缶が12本入る保冷バックが付いていました。

フェイクレザー風の生地がイカす、さすが現役アパレルブランドのデザインセンスですわね。

ビールについて

さて、今回のビールは「HOP TREAT」シリーズらしい。

いつもよりホップを多く使ったり、副原料を駆使した贅沢なビールという位置づけらしいです。

仕様

ミント、カカオビーンズ、バニラビーンズなど、スイーツ作りスか?とでも聞きたくなる原材料となってます。まさにサプライズな原料のビールとなっております。

前身スタイルあり

けやきビール祭りで呑んだら超絶美味く、お試しセットにも含まれてました。

その名も「Afternoon Delight」。これが購入する決め手となったようなもの。レビューは➡️こちらをどうぞ。

色とアロマ

フルーティとらちと違う、甘くてミルキーなアロマ。

色味ら独特で、少し濁り気味で、ちょっとグリーン系を混ぜたよう銅色とでもいいますか。

飲み心地は?

甘え。。クソ甘い。

ホワイトチョコレートを溶かしたような呑むスイーツ。

インペリアルスタウトはこれまで何度も呑んできましたが、焙煎麦芽の芳ばしさが無い分、余計にダイレクトに感じるスウィートネスが迫りくる味わいです。

ビターもほぼほぼ無く、IBU40もあるのは信じ難い。バニラビーンズのまったりとろける感じと、オーツの柔らかな感触によるコンボ攻撃が続きます。

甘さの影に隠れたフルボディ

アルコール9%ってことで、スクリュードライバーのように危険極まりないない一品といえます。

ミントが入っているので多少スッとしますが、思ったほど目立ってはこないすね。

まさにサプライズ!ではありますが、よくシチュエーションを考えて呑む必要がありそうです。

温度によって変化していきます。酸味を感じるようになり、これがよいアクセントになる。忘れかけてたフルーティテイストがうっすら感じられるようになりますね。

最後に

食事と一緒、って感じではないかと。単騎的にまったり楽しむ一杯と思います。

そして、ビールにキレや喉越しを求めるならば絶対に避けるべき1本です。

つうか、これビールなのか?

でもクセになるかも。何本か常備しておいて、ノンおつまみの晩酌によいかもしれません。

 ➡️DD4Dの関連レビューを検索

Drunker's Note

Name:SUPRISE!
Brewery:DD4D BREWING(愛媛県)
Location:DD4Dオンラインショップ
Price:¥4700/6本intax(サプライズセット)
Style:Imperial White Stout
ABV:9.0%
IBU:40
Character:まったり甘い
Rating:8
Date:2025/4/12

自己紹介

自分の写真
クラフトビールを中心に、呑んだビールのレビューや旅行記をほぼ毎日更新中(不定休)。 単なるビール好きの感想なのでお気軽に読んでください。

ラベル

このブログを検索

QooQ