DD4D-SURPRISE-SET6本入(送料料無料)を買ってみた。ラインナップは?

2025年2月14日金曜日

Location/愛媛 Special/オススメ紹介 Style/アメリカンIPA Style/サワーエール Style/ヘイジーIPA Type/缶 Way/オンライン

t f B! P L

DD4Dブルーイングのオフィシャルサイトで売ってたスペシャルなパッケージ

ディーディーフォーディーブルーイングのサプライズセット6本入りを通販にてゲットしてしまいました~。

全部新作という楽しみすぎるパッケージです♪

ぶっちゃけ¥4700。1本あたり¥783.3。送料無料とはいえなかなかのお値段ですが、高級クラフトビールを大量に手に入れるととっても幸せな気分になるものです。

DD4Dとは

DD4D BREWINGは愛媛県松山市のブルワリー。アパレル業として1998年に開業、2019年からビールの醸造をスタートしています。

今ももちろんアパレル店舗も健在。正確には「DD4D BREWING & CLOTHING STORE」といいます。

だからか、パッケージデザイン、ビアタイトル、スタイルも個性的でユニークなのが多いですね。

2021年末には第2工事で缶ビールの製造もスタートしてます。

これまで紹介したDD4Dのユニークなビール

個人的にはトップ3に入るブルワリーですので、見かけたら確実に買うようにはしてます。

初めて出会ったのは、ダイニングレストラン「ワウラダイナー」で呑んだ「SMSHSMSYSW IPA」。読めないのですが、美味かったよ♪

初めて呑んだブリュットIPA、さいたま新都心で年2回開催される、けやきひろばビール祭りで呑んだ「よじだ、仕事は終わり」。これも最高でした。

缶シールにショートショート作家、田丸雅智氏の小説が書かれた異色の1本、「ループ屋」。

まだまだあります。↓よりご参照ください。

➡️DD4Dの関連レビューを検索

以前買った6本セット

尚、オフィシャルサイトには不定期的にラインナップが入れ替わるDD4Dお試しセット6本入りというのが売っています。こちらも送料無料。

入門編としていかが?ラインナップなどは➡️こちらのレビューをどうぞ。

因みに、この時は355mlの缶が12本入る保冷バックが付いていました。

フェイクレザー風の生地がイカす、さすが現役アパレルブランドのデザインセンスでした。

ラインナップのご紹介

さて、改めて、今回買ったサプライズセットを紹介していきます。

後で紹介しますが、新作「SURPRISE!! (Choco Mint Imperial White Stout)」の発売を記念した6本入りのバラエティセットです。

こんな箱で届きました。

では、一本ずつさらっとご紹介していきます。

Suprise!!!

Style:Imperial White Stout
ABV:9.0%
IBU:40

まずは本セットの主役。「ホワイトスタウト」ってのがなんそれ?ですが、それをインペリアルで激リッチにしてしまっているもんだから、正にサプライズ。

ミント、カカオビーンズ、バニラビーンズなど、スイーツ作りスか?とでも聞きたくなる原材料となってます。

実は前身のスタイルがあり、けやきビール祭りで呑んだら超絶美味く、お試しセットにも含まれてました。

その名も「Afternoon Delight」。これが購入する決め手となったようなもの。レビューは➡️こちらをどうぞ。

AMAI HA UMAI

Style:Citras Hazy IPA
ABV:6.0%
IBU:15

こちらはニューイングランドスタイルをベースに愛媛県産の伊予柑風味が加わった1本。地元産の素材を使ってヒトヒネリ加えてくるのがDD4Dならでは。愛媛といえば柑橘フルーツっすもんね~。

さらに小麦、オーツ麦、乳糖が加わってクリ~ミ~に仕上がっている模様です。こりゃ間違いナシですね。

Yuzu Buro

Style:Westcoast IPA
ABV:7.0%
IBU:40

クラシックな西海岸系IPAをベースに、柚子の風味を効かせた一杯。

愛媛県産の柚子を使用し、「まるで柚子風呂に入っているかのように」幸せになれるから、というのがタイトルの由来っぽいっす。

Golden Bloom

Style:Mead
ABV:7.0%
IBU:-

世界最古の酒というミードをDD4D流にアレンジしたとゆう1本。恥ずかしながらミードとやらを存じ上げないので、色もアロマも味もホンモノと比較できんのがイタイところではありますが。。

蜂蜜のフローラル感にラベンダーとれもんの華やか爽やかな仕上がりになっているようです。

う~む、想像しづらいけどある意味楽しみです。

Stone Hammer

Style:Double IPA
ABV:8.0%
IBU:40

珍しく?シンプル構成なIPA。DD4Dの缶ビール第一号「Debut」がこんな味だったようですね。ダブルIPAながらもIBUは40とそこまでのハードパンチャーではないですかね。

実はこのビールはけやき秋のビール祭り2024で呑んだことあります。アメリカンではありますが、シンプルなフルーティー&ビターでは収まらない一杯となっております。➡️レビューはこちらから。

Green Babies 2nd

Style:Citrus Sour Ale
ABV:6.0%
IBU:35

サワーエールを盛んに造っているのもDD4Dの特徴です。個人的にはこのスタイルあんま好かんのですけどね。。

こちらも愛媛県産の特産がたくさん使われています。松野町の摘果柚子、伊方町の温州みかん、松山市のレモン、といったところです。

おまけ付き

サプライズセットというだけあり、サプライズギフトが付いていました。

メッセージの書かれた紙とともにアロマスプレーが入ってました。なにげに嬉しい。

医薬品にも使用され安全性が極めて高いと、いわれているPEG-40水添ヒマシ油が使われています。化粧品に疎くてすんませんね。

元値¥2400もするんすね。トクした気分。

レビューへ続く、、

ということで、今回はここまでということで、ビールのお味は追々ご紹介いたします。もったいなくて全部空けるのまだまだ先になりそうですけどね。。


購入日:2025/1/29

にほんブログ村 酒ブログ クラフトビールへ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
クラフトビールを中心に、呑んだビールのレビューや旅行記をほぼ毎日更新中(不定休)。 単なるビール好きの感想なのでお気軽に読んでください。

ラベル

このブログを検索

QooQ