ユービーピーブルワリー・うらわシティエール。武蔵浦和のバウンティダイナーで一服

2025年8月3日日曜日

Location/埼玉 Rating/8 Style/ペールエール Type/タップ Way/カフェ

t f B! P L

@バウンティダイナー武蔵浦和#2

 土曜日の昼下がり、駅前のカフェでビターエールを呑んだというお話です。

お店情報

訪れたのは、バウンティダイナー。JR武蔵浦和駅西口から徒歩1分、新しくできたタワマンに隣接した複合施設の中にあります。

建物の5階にあがっていくと、この店舗だけポツンとあります。庭園が併設されていてよい雰囲気。酷暑の今日はしんどいですが、晴れの日はのんびりできそうです。

店内の様子

四人がけテーブルがたくさん。アメリカンカフェテリアっぽいですかね。


土曜日の16時くらい。お一人だけ座ってましたが、店員さんが休憩されているだけでした。

前回来店時

つい先日も来訪。IPAを呑んでます。店内の様子と合わせてご覧くださいませ。

ヘイジーのお供には丁度よかですよ。ビール休めにちょうどよい。➡️レビューはこちら。

ビールメニュー

ビアメニューはこちらです。樽生は、UBPが2種類、プレモル香るエール、サッポロ黒ラベル。ちなみに、IPAとはViva Keyakiです。

ブリュードッグのボトルも置いてあるのがナイスです。

ビール情報

UBP BREWERYは、浦和ワシントンホテルの一階に醸造所が併設されているブルワリー。タップルームもありまして、当ブログでは何度も利用させてもらってます。

パブとして先行オープンして、ブルワリーとしては2023年に開業。

うらわシティエール2025ver

今回のうらわシティエールは2025バージョンということで、スタイルは「bitter」。英国発祥で、特徴はペールエールに似ています。

浦和の街をテーマに作られており、けっこう毎年テイストが違うみたい。

軽〜いカラメルビター

透き通った麦茶のようなカラーリングで、琥珀系独特の少し燻った香りを感じます。

ビターが心地よく感じるライトテイストがグー。IBU19にしてはしっかりとした苦味に感じますね。

カラメル系の芳ばしさでぐっと引き締まったソリッドテイスト。

ライトなペールエールという感じで、クラシカルでありながらもアメリカンアンバー的なスカッとした清涼感を感じて、ドリンカブルな琥珀ビールといった様相ですね。

おかわりで呑むやつ

酸味がわりと豊かで、そのせいか少し丸っこく感じるフィニッシュ。甘味もそれなりにあってコクも感じる欲張りさんです。

美味いんだけど、熱い夏の昼間の駆けつけとしてはピルスナーか西海岸IPAの方がよいですかね汗

バランス良好、アルコール4%の安心安全な飲み物です。

➡️UBPブルワリーの関連レビューを検索

Drunker's Note

Name:うらわシティエール
Brewery:U.B.P BREWERY(埼玉県)
Price:¥1300intax  (large)
Style:bitter
ABV:40
IBU:19
Character:バランス良好のカラメルビター
Rating:8
Date:2025/8/2

にほんブログ村 酒ブログ クラフトビールへ
にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
クラフトビールを中心に、呑んだビールのレビューや旅行記をほぼ毎日更新中(不定休)。 単なるビール好きの感想なのでお気軽に読んでください。

ラベル

このブログを検索

QooQ