キリン・グッドエール。晴れ風を超える大ヒット。大手ビールメーカーが本気を出したら。。

2025年10月24日金曜日

Location/日本大手 Rating/9 Style/ゴールデンエール Type/缶 Way/スーパー

t f B! P L

KIRIN GOOD ALE

25/10/7の発売から、わずか8日で年間販売目標の60万ケースを突破した、キリンビールの新作をご紹介します。

その人気の秘密はなんなんでしょうか?

ビール情報

販売好調を受け、年間販売目標を当初予定の約1.5倍となる90万ケースに上方修正しているようです。

ちょっと前にリリースされた晴れ風も好調のようですね。

希少なcryoホップを一部使用した1本

世界的ホップサプライヤー、ヤキマチーフ社から特別に調達したホップを使用しています。

大量生産用の工場では扱いづらい品ということで、グッドエール用の特別設備を導入しているそうです。

広報も充実

開き直ったかのようなタイトルが潔くていいっすよね。

綾瀬はるかをCM起用。Mrsグリーンアップルが新曲GOOD DAYをわざわざ書き下ろしたりしていて、本気度高め、爽やかさをアピールした戦略となってますね。

飲み心地

さて、開栓です。

透き通ったゴールドといったルックス。クリアテイストが伝わってきますね。

最初はスッキリ、後々くるリッチネス

缶に書いてある「リッチ&フルーティ」リッチさはあんまり感じず、スカッとスッキリした飲み心地という第一印象です。

が、飲み進めていくうちに、しっかりとモルトの味が感じられることに気づきます。

ビターは一番搾りより感じないですか、ほどよく心地よい量感です。その中にほんのりと麦の甘味あり。

ともすれば、ケンカし合うこともあるのですが、嫌な雑味がなく、双方のよいところだけが残る抜群のクリアな余韻が魅力的です。

傑作では?

これは美味いな〜。ちょっとウィートなテイストも感じる晴れ風よりも好きです。

大手が本気を出すとこの値段でこのクオリティが出せるのか、末恐ろしや。。

苦戦が伝えられていたスプリングバレーがまた伸び悩むのではないかと心配になる1本です。

➡️KIRINの関連レビューを検索

Drunker's Note

Name:キリングッドエール
Brewery:キリン(日本大手)
Location:スーパーオーケー
Price:¥207intax 
Style:Golden Ale
ABV:5%
IBU:-
Character:爽やかスッキリ、ちゃんとコク
Rating:9
Date:2025/10/14

自己紹介

自分の写真
クラフトビールを中心に、呑んだビールのレビューや旅行記をほぼ毎日更新中(不定休)。 単なるビール好きの感想なのでお気軽に読んでください。

ラベル

このブログを検索

QooQ